2018年度活動記録
5/11 初回活動
自己紹介
去年の活動の反省
・観望会が曇ってしまうことが多かった
・望遠鏡を使えてない人が多い
・星座発表会を秋学期に行わなかった。
今年の活動内容決め
・学祭プラネタリウム解説
・理科フェス参加
・合宿(夏・春) 2泊~
・施設見学
→科学未来館、近所の宇宙関連の所。TeNQ、JAXA一般公開、国立天文台(三鷹)
・星座発表会(6月<春・夏>、10月<秋・冬>)
→班員の数5~7人、勉強会
・天体イベント(観望会)→雨天中止の場合、発表会準備
→夏の大三角形、流星群、天の川
・南館屋上の望遠鏡
年間目標
・星を知ろう←大事!!
・仲良くなろう
・学術研究発表会(理科フェス)での発表
→
・気軽に参加できるように
理科フェス
・写真
・スケールモデル
・動画
備品の購入
・赤道儀(35000円)
→星が移動しちゃうから便利
・カメラ(47000円)
→学祭等での展示物のため
・望遠鏡のレンズ(4000~36000円)
→今あるやつよりいいのが欲しい
・アダプタ(9500円)
→同上
・双眼鏡(24000円)
→望遠鏡だけだと観望会など、星を見る際暇
その他
・mitakaの紹介
次回活動は紹介